国家資格である【伝送交換電気通信主任技術者】関連コンテンツをご紹介いたします!

インフォメーション<更新履歴>
●ミニクイズ8/9アップしました(2011.09.18)
●電気通信主任技術者総合情報様にて私の受験体験記を紹介していただきました(2011.09.05)
電気通信主任技術者 受験体験記
●ミニクイズ7アップしました(2011.09.01)
●別館サイト開設しました(2011.07.07)
電気通信主任技術者のススメ![]() |
メインブログである「電気通信主任技術者のススメ」では、私自身の経験を元に過去に出題された問題の解説や合格のためのコツ・勉強方法の紹介や、通信技術についてのコラムなどを掲載して少しでも楽しんで勉強できるためのコンテンツ作りをしています。 (時々デザインが変わります…) |
電気通信主任技術者試験の法規科目の暗記のお手伝いになるかも知れません。このコンテンツは打鍵トレーナーv1.36を利用した長文タイピングです。 この法規タイピング改で繰り返しタッチタイピングゲームをやっていると、ある程度法規科目の暗記の手助けになると思っています。 ここでは法規科目に頻出の法令を厳選してタイピング文として採用しています(ただし多少古いかも・・・) |
法規タイピング【改】![]() |
交換クイズ![]() |
専門的能力【交換】の過去問を題材に「Yes/No」で解答するCGIクイズを作ってみました。 文章の正誤を判断してクイズに答えてください。 電気通信主任技術者試験の問題は穴埋め問題と計算問題以外は文章の正誤を判断できればクリアできるようになっておりますので、この交換クイズで正誤判断をする練習をしてみてはいかがでしょうか? ゲーム性は皆無に等しいですし、少々重たいのでご注意を・・・(つまらなかったらゴメン) |
法規科目の過去問を使ったクイズCGIです。 いくつかのバージョンがあるのでイロイロ試してみてください。 (あまり変わりませんけどね・・・) ちなみにバージョン「改」が一番問題数も多くて、新しいバージョンのはずなので、まずは法規クイズ改をお試しください。 |
法規クイズ![]() |
ちょっとしたクイズコーナー
伝送交換設備及び設備管理科目に関連するクイズを
小出しに掲載していきます♪
コレが勉強の役に立つのかは・・・ねぇ?
また、本家ブログでもこのコーナーで出題される
問題の答えや解説等もいずれご紹介しますね。
※IE以外のブラウザでは動かないかもしれません(ゴメンなさい)・・・
ミニクイズ1 | ミニクイズ2 | ミニクイズ3 | ミニクイズ4 | ミニクイズ5 |
ミニクイズ6 | ミニクイズ7 | ミニクイズ8 | ミニクイズ9 | |